
地域交流センター
令和3年度 地域交流センター 活動報告会
令和3年度の様子
<学長挨拶>
<センター長挨拶>
<会場の様子>
依然続く新型コロナウイルスへの感染予防対策のため、学外者は参加がかないませんでしたが
学内教職員の参加で 令和3年度地域交流センター活動報告会を開催しました。
令和3年度 発表ポスター
各ポスターに問い合わせ連絡先が記載されていますので、ご意見・ご質問は直接担当者にお問い合わせ下さい。
発表事業
1.令和3年度地域交流センター活動の総括1・2
【教員提案事業:今年度終了】
2.医療施設に広げよう看工連携による特許の輪!
3.実践につながるフィジカルアセスメント
4.認知症看護認定看護師(DCN)セミナー
5.新任期保健師の災害時における公衆衛生看護活動支援事業
6.子ども達に「自分のからだ」を伝える事業
7.いきいき体操と健康的な肌づくり
8.よりみちカフェ
9.災害時に母子の命を守る工夫を考えよう
10.災害に備えよう
11.児童英語教え方講座
12.英米文学作品を読もう
【三重県受託事業】
13.母子保健体制構築アドバイザー事業
14.三重県新人助産師合同研修事業
15.助産師(中堅者)研修事業
16.三重県認知症対応力向上研修事業
17.感染管理実践能力向上事業
18.みえるみんなのナースセンター事業
【卒業生支援】
19.卒業生のきずなプロジェクト
20.卒業生支援プロジェクト