メッセージ・理念

学長あいさつ

HOME 大学案内 学長あいさつ

公立大学法人三重県立看護大学
理事長・学長 片田範子

地域を支える質の高い看護を実践できる人材を育成します

 

 

本学は平成9年に、三重県初の看護系大学として開学しました。さらに、平成13年には県内で初めてとなる看護学研究科を設置し、三重県の看護学教育、研究の中核拠点としての基盤づくりをしてまいりました。令和4年度には開学から25周年を迎えます。この間2千名以上の卒業生を輩出し、それぞれが看護師、保健師、あるいは助産師の免許を持ち、三重県内外で活躍しています。まさに本学の教育目的や教育理念に掲げる「質の高い人材育成」の成果が表れています。

 

本学の学部教育の特徴の一つに、全員が看護師・保健師の国家試験受験資格の取得を必修としていることがあります。また、助産師の国家試験の受験資格が得られる教育課程も設置し、人々の生涯を通じての看護ニーズに応えるための幅広い教育課程を編成しています。「地域包括ケアシステム」や「地域包括医療」という言葉が使われ始めたように、人々がその人らしく過ごせる生活を保障するために様々な職がその専門性を発揮して、その人にとって必要なケアを共に作る時代に入っています。人文社会・看護・医学・理学・社会学・福祉など様々な知が求められ、職を超えたつながりを作る力を持つためにも、看護学の学びをとおして時代の要請を先取りできる人材となることが期待されています。

 

看護は、人がその人らしく生き、生活するうえでの健康を維持増進していくことを支援します。本学では地域に根差した大学として、多様化、高度化する保健医療ニーズや地域の特性を的確に捉え、どの場においても質の高い看護を実践できる人材、地元を支える人材を育成することを目標に教育の充実を図ります。

 

本学には、これらのほかにも、教育・研究の成果を保健・医療・福祉の向上に役立てる仕組みがあります。本学の地域貢献活動を充実・支援することを目的として地域交流センターが設置され、公開講座やオープンクラスの実施、認定看護師の育成などを行っています。卒業生も含めた地域の看護職のスキルアップや、県民の健康に関する意識の向上にも積極的に取り組んでいます。

 

本学の学生・院生には、看護学の知をもって人と人とのふれあいを大切に、地域におけるさまざまな課題の解決に意欲的に取り組み、近未来を楽しく創造できる人材に育ってほしいと願っています。