カリキュラム・シラバス

カリキュラム・シラバス

HOME 看護学部 カリキュラム・シラバス

1年次

主に教養・基礎科目群を履修し、豊かな人間性と幅広い教養を養います。基本的な看護学の理論や方法論も学んでいきます。

  前期 後期
教養・基礎科目群 人間の理解 心理学(2) 倫理学(2)
コミュニケーション論②  
社会の理解 現代社会の社会学(2) 性差と人間社会(2)
科学と環境の理解 基礎化学〔1〕  
基礎生物学〔1〕  
化学(2)  
生物学(2)  
健康と運動の理解 健康科学② 体育実技Ⅱ①
体育実技Ⅰ①  
情報の理解 情報リテラシー入門① 統計学①
言語の理解 日本語トレーニングⅠ(基礎)①  
英語コミュニケーションⅠ① 英語コミュニケーションⅡ(1)
英語講読Ⅰ① 英語講読Ⅱ②
中国語Ⅰ(基礎)(1) 中国語Ⅱ(応用)(1)
ポルトガル語Ⅰ(基礎)(1) ポルトガル語Ⅱ(応用)(1)
専門支持科目群 形態機能学Ⅰ② 形態機能学Ⅲ②
形態機能学Ⅱ② 形態機能学Ⅳ②
  生化学②
  生涯発達心理学②
  微生物学①
  臨床病態学Ⅰ(病理学)②
専門科目群 実践基盤看護学 看護学原論Ⅰ(看護の基盤)➀ 看護学原論Ⅱ(看護の展望)➀
基礎看護技術Ⅰ(看護の共通基本技術)➀ 基礎看護技術Ⅱ(日常生活の援助技術)②
  基礎看護技術Ⅲ(フィジカルアセスメント)①
生涯看護学    
広域看護学    
総合科目群 三重を知ろうⅠ(実習)➀ 総合課題探求Ⅰ(基礎)➀

※  ○印は必修科目、(  )印は選択科目、〔  〕印は自由科目、数字は単位数を示す。

 

2年次

「実践基盤看護学」「生涯看護学」「広域看護学」で構成される専門科目履修で、看護を実践するための知識と技術を身につけていきます。

教養・基礎科目群 人間の理解 医療と文化(2) 医療と文学(2)
社会の理解 日本国憲法(2) 行政と医療政策(2)
市民活動論(2)  
科学と環境の理解 物理学(2)  
健康と運動の理解 体育実技Ⅲ〔1〕  
情報の理解 基礎情報学➀  
言語の理解 日本語トレーニングⅡ(発展)(1)  
英語コミュニケーションⅢ(1) 実践英語〔1〕
英語講読Ⅲ(1)  
専門支持科目群 臨床薬理学➁ 疫学➀
保健福祉行政論➁ 臨床栄養学➁
臨床病態学Ⅱ(内科学)➁ 臨床病態学Ⅳ(産婦人科学)➀
臨床病態学Ⅲ(外科学)➁ 臨床病態学Ⅴ(小児科学)➀
  臨床病態学Ⅵ(精神科学)➀
  看護人間工学(1)
  運動処方論(1)
専門科目群 実践基盤看護学 看護実践の思考➀ 基礎看護技術Ⅳ(診療の補助技術)①
  基礎看護学実習➁
生涯看護学 母性看護学概論➀ 母性看護方法Ⅰ①
小児看護学概論➀ 小児看護方法Ⅰ①
成人看護学概論➀ 成人・老年看護方法Ⅰ(成人急性)➀
老年看護学概論➀ 成人・老年看護方法Ⅱ(成人慢性)➀
  成人・老年看護方法Ⅲ(老年)➀
  助産論Ⅰ〔1〕
広域看護学 精神看護学概論➀ 精神看護方法Ⅰ①
在宅看護学概論➀ 在宅看護方法Ⅰ①
公衆衛生看護学概論➀ 公衆衛生看護方法Ⅰ(対象別支援・保健指導論)②
総合科目群 三重を知ろうⅡ(フィールドワーク)➀ キャリアデザイン➀

※  ○印は必修科目、(  )印は選択科目、〔  〕印は自由科目、数字は単位数を示す。

3年次

多様な看護領域の臨地実習を行い、それまでに学んだ知識を実践・評価によって確実に自分のものにしていきます。

教養・基礎科目群 人間の理解    
社会の理解 多文化社会の課題(2)  
科学と環境の理解    
健康と運動の理解    
情報の理解    
言語の理解    
専門支持科目群 医療情報学➀  
専門科目群 実践基盤看護学 看護倫理学➀  
看護教育学➀  
生涯看護学 母性看護方法Ⅱ① 母性看護学実習➁
小児看護方法Ⅱ① 小児看護学実習➁
成人・老年看護方法Ⅳ(緩和)➀ 成人・老年看護学実習Ⅰ(周手術期ケア)②
成人・老年看護方法Ⅴ(看護過程)➀ 成人・老年看護学実習Ⅱ(地域包括ケア)④
成人・老年看護方法Ⅵ(臨床技術)➀ 助産論Ⅱ〔2〕
広域看護学 精神看護方法Ⅱ① 精神看護学実習➁
在宅看護方法Ⅱ① 在宅看護学実習➁
公衆衛生看護方法Ⅱ(展開論)➁ 公衆衛生看護学実習➃
公衆衛生看護方法Ⅲ(管理論)➀  
総合科目群 国際看護学➀ 国際看護実習Ⅰ〔2〕
看護研究入門➀  

※  ○印は必修科目、(  )印は選択科目、〔  〕印は自由科目、数字は単位数を示す。

4年次

看護研究への関心を深めていく1年。総合実習や卒業研究により、看護職に必要な理論・知識・技術を向上させます。

教養・基礎科目群 人間の理解 ライフ・スタディーズ(2)  
社会の理解 障害学(2)  
科学と環境の理解 環境学(1)  
先端科学(1)  
健康と運動の理解    
情報の理解    
言語の理解    
専門支持科目群    
専門科目群 実践基盤看護学 看護管理学➀  
生涯看護学 助産論Ⅲ〔2〕 助産論Ⅴ〔1〕
助産論Ⅳ〔1〕  
助産学実習〔10〕  
広域看護学    
総合科目群 看護総合実習➂ セーフティマネジメント➀
国際看護実習Ⅱ〔2〕 国際看護学演習〔1〕
卒業研究Ⅰ② 総合課題探求Ⅱ(応用)➀
  卒業研究Ⅱ②

※  ○印は必修科目、(  )印は選択科目、〔  〕印は自由科目、数字は単位数を示す。

※  看護師等の実務経験のある教員が担当する授業科目はこちら