取得できる資格と進路

助産師資格取得のための学習

HOME 看護学部 助産師資格取得のための学習

助産師国家試験受験資格取得のための科目も設けています。在学中に助産師課程の科目を修得した人は、卒業後、国家試験に合格すれば、助産師の資格が得られます。ただしこの科目は希望者全員が履修できるとは限りません。

 

主な助産師課程授業科目

助産論I 3年次後期(集中講義)

助産の基本概念を踏まえ、マタニティサイクルにおける助産診断について学び、妊産褥婦および胎児・新生児とその家族の健康状態の評価に基づき、助産師が行う援助について考察する。

助産論II 4年次前期(集中講義)

助産過程の展開に必要な知識・診断技術および助産の実践に必要な基本的技術を習得する。助産管理の基本概念を理解し、助産業務を自律して遂行する能力を養う。

助産論III 4年次後期

リプロダクティブ・ヘルス/ライツの視点から、生涯にわたり女性とその家族を支える助産師の役割について考察する。個人・集団への相談・教育活動の実際を体験し、助産活動を支える基本的な相談・教育技術を習得する。

助産実習 4年次前期(集中)

助産論I・IIで学んだ知識と技術を踏まえ、妊産褥婦および胎児・新生児とその家族への助産実践を通じて、助産師の役割について考察する。助産の実際を体験し、助産過程の展開に必要な診断技術および基本的技術を習得する。
注) 病院や診療所などで分娩介助に取り組みます。