
地域交流センター
みえアカデミックセミナー2025 (主催:三重県生涯学習センター)
公開セミナ「幸福とは何か」安部 彰 教授
令和7年8月19日(火)13:30~
(場所:三重県総合文化センター1階レセプションルーム)
【講演内容】
これまで生きてきて「幸福ってなんだろう」と自問自答した経験なぞ一度もないというひとはおそらく皆無である点でこれはきわめてポピュラーな問いであり、よって哲学もこの問いを探究し続けています。本セミナーで紹介する哲学が導いてきたその答えの一端が、皆さんが今後この問題をさらに考えていく際の一助になれば幸いです。
お申込み方法につきましては、三重県生涯学習センターホームページ「みえアカデミックセミナー2025」をご確認ください
みえアカデミックセミナー2024 (主催:三重県生涯学習センター)
公開セミナー 「子どもの我慢は成長とともに」 学長 片田範子
令和6年7月20日(土)13:30~
(場所:三重県総合文化センター1階レセプションルーム)
【講演内容】こどもが成長することは、我慢することの学びと達成した時の喜びとの「うらおもて」のような経験からなっています。こどもの成長は未知との遭遇の連続なのだと思いますが、経験を積んでいく中で、人との関係性、自分の行動の制御などを使っていくことを学びます。大人の社会では、こどもたちが、我慢していることに気づかずに、やり過ごしてしまうこともあります。また、「我慢しなさい」としつけの一部として押し付けてしまう大人優先の社会でもあります。しいて言えば全部が普通のことではありますが、我慢と自己コントロールと自己主張することがこどもの自律性を育み成長へとつながるのかを考えてみたいと思います。
フレンテフェスタ2025 (主催:三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」)
フレンテフェスタ2025に参加しました!!
当日は124名の県民の皆様にご参加いただきました。多くの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
日時:令和7年6月28日(土) 10:00~15:00
場所:三重県総合文化センター 三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」セミナー室B
内容:体組成測定・血管年齢測定等6つの測定と相談コーナー
フレンテフェスタ2024 (主催:三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」)
フレンテフェスタ2024に参加しました!!
当日は101名の県民の皆様にご参加いただきました。多くの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
日時:令和6年6月2日(日) 10:00~15:00
場所:三重県総合文化センター 三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」セミナー室B
内容:体組成測定・血管年齢測定等6つの測定と相談コーナー
リカレント教育プラットフォームみえ
「三重のリカレント教育が目指すもの」
当センターのリカレント教育を紹介(展示)
日時:令和6年2月16日(金)
場所:鈴鹿医療科学大学
主催:リカレント教育プラットフォームみえ
〈事業担当〉地域交流センター 長谷川明子
rc@mcn.ac.jp 059-233-5610(直通)