
入試概要
令和8年度入学者選抜
資料のダウンロード
■入学者選抜要項
令和8年度入学者選抜要項(PDF599KB)※令和7年6月16日発表
↓パンフレットを見てみる※デジタルパンフレットの閲覧環境について
テレメールでの資料請求はこちら
■学生募集要項(※令和9年度入試は令和8年9月下旬以降に発表予定)
令和8年度学生募集要項(特別選抜)を発表いたしました。(※令和7年9月17日(水)発表)
※各種書類提出の際は、過去の様式を用いることのないよう十分ご注意ください。
※出願に関すること(出願資格等)は、高等学校を通じてお問い合わせください。(電話による個別の質問には原則お答えできません。)
※インターネット出願画面はこちらです。操作に関して不明な点がある場合は、出願ページの「よくある質問」をご確認ください。
◇特別選抜(令和7年9月17日(水)発表)
学校推薦型選抜
書類名 | 作成方法 |
---|---|
学生募集要項(PDF981KB) | |
志願理由書(Word17KB) | 志願者本人が記入し提出してください。 |
推薦書(高等学校長用)(Word35KB) | 高等学校長が作成し厳封してください。(A4両面印刷) |
推薦書(高等学校長用)記入要領(PDF116KB) | 高等学校長が作成する推薦書の記入要領です。 |
地域推薦型選抜
書類名 | 作成方法 |
---|---|
学生募集要項(PDF1,002KB) | |
志願理由書(Word16KB) | 志願者本人が記入し提出してください。 |
推薦書(高等学校長用)(Excel12KB) | 高等学校長が作成し厳封してください。 |
推薦書(市町長用)(Word38KB) | 市町長が作成し厳封してください。(A4両面印刷) |
推薦書(市町長用)記入要領(PDF116KB) | 市町長が作成する推薦書の記入要領です。 |
帰国生徒選抜
書類名 | 作成方法 |
---|---|
志願理由書(Word16KB) | 志願者本人が記入し提出してください。 |
個人調書(Word23KB) | 必要事項を漏れなく記入してください。 |
社会人選抜
書類名 | 作成方法 |
---|---|
学生募集要項(PDF976KB) | |
志願理由書(Word16KB) | 志願者本人が記入し提出してください。 |
個人調書(Word21KB) | 必要事項を漏れなく記入してください。 |
多言語多文化選抜
書類名 | 作成方法 |
---|---|
学生募集要項(PDF1,009KB) | |
志願理由書(Word16KB) | 志願者本人が記入し提出してください。 |
推薦書(市町長用)(Word21KB) | 市町長または医療機関長が作成し厳封してください。(A4両面印刷) |
推薦書(市町長・医療機関長用)記入要領(PDF113KB) | 市町長または医療機関長が作成する推薦書の記入要領です。 |
推薦書(高等学校長用)(Word20KB) | 高等学校長が作成し厳封してください。 |
推薦書(高等学校長用)記入要領(PDF83KB) | 高等学校長が作成する推薦書の記入要領です。 |
東紀州地域指定校推薦型選抜
書類名 | 作成方法 |
---|---|
学生募集要項(PDF983KB) | |
志願理由書(Word17KB) | 志願者本人が記入し提出してください。 |
推薦書(高等学校長用)(Word34KB) | 高等学校長が作成し厳封してください。(A4両面印刷) |
推薦書(高等学校長用)記入要領(PDF118KB) | 高等学校長が作成する推薦書の記入要領です。 |
◇一般選抜(※令和6年10月21日(月)発表)
書類名 | 作成方法 |
---|---|
前期日程地域枠に出願(一般枠と併願)する場合は、志願者本人が記述し提出してください。 |