
教員情報
担当科目
看護学部
-
看護総合実習
-
卒業研究Ⅰ・Ⅱ
-
基礎看護技術Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
-
看護実践の思考
-
三重を知ろうⅠ
-
基礎看護学実習
- 看護総合実習
-
卒業研究Ⅰ・Ⅱ
大学院看護学研究科
最終学歴
- 2022年3月 三重県立大学大学院看護研究科看護学専攻修士課程 修了
学位
-
2008年3月 学士(看護学) (三重県立看護大学)
-
2022年3月 修士(看護学) (三重県立看護大学大学院)
職歴
-
2008年4月 JA三重厚生連 松阪中央総合病院 看護師
-
2022年10月 三重県立看護大学看護学部看護学科 助教
現在に至る。
現在の研究課題
- 大腿骨頚部骨折術後の超高齢者の看護
共同研究可能テーマ
主な研究業績(著書、学術論文等)
学術論文
- 米川さや香,小松美砂,前田貴彦,浦野茂:熟練看護師が実践する大腿骨頚部骨折を発症した超高齢者への周手術期の看護,日本看護科学会誌,42,540-548,2022.
学会発表
- 米川さや香,灘波浩子,鈴木聡美,川島珠実,菅原啓太,多久和有加,清潔援助技術演習に導入したジグソー学習法の評価(第2報)自由記述による学習評価から,日本看護科学学会学術集会,2023.
- 多久和有加,灘波浩子,菅原啓太,鈴木聡美,川島珠実,米川さや香:清潔援助技術演習に導入したジグソー学習法の評価(第1報)学習前後のイメージの比較から,日本看護科学学会学術集会,2023.
報告書・その他
-
菅原啓太、灘波浩子、川島珠実、鈴木聡美、西川真野、米川さや香:新型コロナウイルス感染症の影響下における基礎看護学領域の取り組み-基礎看護方法Ⅱ(日常生活援助技術)におけるTeamsを活用した総合演習グループワーク-,三重県立看護大学紀要,特別号,59-64,2020.
-
菅原啓太,灘波浩子,川島珠実,鈴木聡美,岡根利津,西川真野,米川さや香:新型コロナウイルス感染症の影響下における基礎看護学領域の取り組み‐基礎看護学方法Ⅳ(診療補助技術)の授業検討から‐,三重県立看護大学紀要,特別号,22-27,2020
社会活動
所属学会
- 日本看護科学学会