
教員情報
担当科目
看護学部
(令和3年度以前入学生対象)
- 統計学
- 情報リテラシー入門
- 基礎情報学
- 医療情報学
- 看護人間工学
- 看護研究入門
- 卒業研究
(令和4年度以降入学生対象)
- 統計学
- 情報リテラシー入門
- 基礎情報学
- 医療情報学
- 看護人間工学
- 看護研究入門
- 卒業研究
大学院看護学研究科
- 看護研究方法論Ⅰ(量的研究)
- 自然科学看護学特論
- 自然科学看護学演習III
- 自然科学看護学特別研究Ⅰ~III
最終学歴
- 1982年3月 日本大学生産工学部工業化学科 卒業
- 1985年3月 日本大学大学院生産工学研究科博士前期課程管理工学専攻 修了
- 2007年3月 三重大学大学院工学研究科博士後期課程システム工学専攻 修了
学位
-
1985年3月 工学修士(日本大学)
-
1997年5月 博士(医学)(名古屋大学)
-
2007年3月 博士(工学)(三重大学)
職歴
-
1985年4月 日本大学生産工学部 副手
-
1989年4月 聖母女子短期大学 講師(看護学科)
-
1993年4月 愛知みずほ大学 講師(人間科学部人間科学科)
-
2000年4月 愛知みずほ大学 助教授(人間科学部人間環境学科)
-
2002年4月 三重県立看護大学 教授(看護学部/大学院看護学研究科)、情報センター室長
-
2005年4月 三重県立看護大学附属図書館館長(2009年3月まで)
-
2007年4月 三重県立看護大学法人化教育特命監(2009年3月まで)
-
2009年4月 公立大学法人三重県立看護大学理事(企画情報担当、2017年3月まで)
メディアコミュニケーションセンター長(附属図書館館長/情報センター長)
中期目標・中期計画推進特命監
現在に至る
現在の研究課題
1)人間工学一般(VDT作業、生体負担、作業改善)
- 次世代VDTワークステーションの開発
- テレワーカーの作業負担について
- 生産現場における人間工学を活用した作業改善
2)看護領域における人間工学的研究・看工連携事業
- 心肺蘇生の習熟、生体負担について
- 大腿骨骨折防止用ヒッププロテクタの開発
- 新素材を用いた看護用具の開発
- 看護師の観察と視覚機能について
- 性周期と生体負担について
- 看護業務を助ける「ものづくり」について(看工連携事業)
共同研究可能テーマ
- 人間工学に関する研究(生体負担、VDT、習熟、作業改善、ヒュ-マンエラー等)
- 看護学領域における人間工学に関する研究(女性労働、ヒューマンエラー、看工連携によるものづくり等)
- 統計学を用いたデータ解析(SPSS、ExST2020を用いた統計解析、Text Mining Studioを用いたテキストマイニング等)
主な研究業績(著書、学術論文等)
学術論文
- 大西範和、松島至俊、斎藤真:介護入浴向け泡シャワー装置で放射したソープ泡の層が洗身時の皮膚血流量と体温に及ぼす影響、人間工学 57 (4) 、pp.194-202、2021
- 市川陽子、大平肇子、永見桂子、長谷川智之、斎藤真、横山清子:月経周期がテレワーカーの負担におよぼす影響、産業保健人間工学Vol.21、pp19~31、2020
- 長谷川智之、八木なつみ、岡根利津、市川陽子、斎藤真:医療現場における胸骨圧迫技術の人間工学的検討、産業保健人間工学Vol.21、pp.11~17、2020
- 松井真弓、村本淳子、長谷川智之、犬飼さゆり、斎藤真、三澤哲夫:身体負担の少ない沐浴槽の最適な高さに関する研究、人間工学Vol.55(6)、pp.239~246、2019
- Tomoyuki Hasegawa, Rie Daikoku, Shin Saito, Yayoi Saito: Relationship between weight of rescuer and quality of chest compression during cardiopulmonary resuscitation. Journal of Physiological Anthropology 2014, 33:16(http://www.jphysiolanthropol.com/content/33/1/16)
- 斎藤 真, 中務隆弘, 池浦良淳, 大平肇子, 松井真弓, 福田康明, 長谷川智之:マルチ画面型VDT使用時のオペレータの生体負担、産業保健人間工学Vol.14、pp1-6、2014
特許
- 心肺蘇生用足趾支持台(特許査定2019年11月:第6634969)
- 手浴用防水キット(特許査定2021年11月:特許第6993364号)
- 足浴用防水キット(出願中:特願2020-207991)
所属学会
- 日本人間工学会会員(代議員、理事、東海支部支部長)
- 産業保健人間工学会会員(理事)
- 日本経営工学会会員
- 日本生理人類学会会員
- 人類働態学会会員
- 日本交通科学学会会員
- 日本看護研究学会会員(専任査読委員)
- 日本看護研究学会会員 (専任査読委員)