
教員情報
担当科目
【看護学部】
(令和3年度以前入学生対象)
- 精神看護学概論
- 精神看護方法Ⅰ・Ⅱ
- 精神看護学実習
- 看護総合実習
- 卒業研究Ⅰ・Ⅱ
(令和4年度以降入学生対象)
- 精神看護学概論、
- 精神看護方法Ⅰ・Ⅱ
- 精神看護学実習
- 看護総合実習
- 卒業研究Ⅰ・Ⅱ
最終学歴
- 2015年3月 三重県立看護大学大学院看護学研究科修士課程看護学専攻広域看護学分野精神看護学領域 修了
学位
- 2015年3月 看護学修士(三重県立看護大学)
職歴
- 2006年4月 独立行政法人国立病院機構 鈴鹿病院 看護師
- 2007年3月 独立行政法人国立病院機構 榊原病院 看護師
- 2018年4月 独立行政法人国立病院機構 榊原病院 副看護師長
- 2021年4月 三重県立看護大学 助教
現在に至る
現在の研究課題
- 暴力リスクに対する看護
- 医療観察法病棟の看護師が行う認知行動療法に関する教育プログラム開発
共同研究可能テーマ
- 精神科病院における暴力リスクに対する看護
主な研究業績(著書、学術論文等)
【著者】
- (編集)吉川隆博, 木戸芳史, (執筆)荒木学, 他: 看護判断のための気づきとアセスメント 精神看護, 中央法規, 2021.
【学術論文】
- 荒木学, 山崎有記, 上垣広太, 山本克子: 医療観察法病棟における暴力リスクに対する看護実践, 精神科看護雑誌, 46(4), 2019.
- 荒木学: 医療観察法病棟における統合失調症の暴力につながる妄想に対する看護ケア, 司法精神医学雑誌, 14(1), 2019.
- 荒木学, 山本克子: 被害妄想を抱きやすい統合失調症患者に対する認知行動療法的看護介入の効果, 日本看護学論文集精神看護, 46, 2016.
【学会発表】
- 荒木学, 塩根春菜, 奥野智史, 山崎有記, 山本克子: 医療観察法病棟における暴力リスク, 司法精神医学会学術集会第12回, 2016.
社会活動
- 一般社団法人日本こころの安全とケア学会 教育委員会 委員(2020年~現在に至る)
所属学会
- 一般社団法人精神保健看護学会
- 公益社団法人日本看護協会
- 日本専門看護師協議会
- 日本司法精神医学会
- 一般社団法人日本こころの安全とケア学会