
教員情報
担当科目
看護学部
(令和3年度以前入学生対象)
- 成人看護方法Ⅱ
- 成人看護方法Ⅲ
- 看護研究入門
- 卒業研究Ⅰ
- 卒業研究Ⅱ
- 領域別看護学実習
- 看護総合実習
(令和4年度以降入学生対象)
- 形態機能学Ⅳ
- 成人・老年看護方法Ⅱ
- 成人・老年看護方法Ⅴ
- 成人・老年看護方法Ⅵ
- 卒業研究Ⅰ
- 卒業研究Ⅱ
- 領域別看護学実習
- 看護総合実習
大学院看護学研究科
- 成人慢性期看護学特論
- 成人慢性期看護学演習Ⅰ
- 成人慢性期看護学演習Ⅱ
- 成人慢性期看護学演習Ⅲ
- 成人慢性期看護学臨地教育実習Ⅰ
- 成人慢性期看護学臨地教育実習Ⅱ
最終学歴
- 2007年3月 京都文教大学人間学部臨床心理学科 卒業
- 2009年3月 聖路加看護大学大学院看護学研究科博士前期課程 修了
- 2017年3月 聖路加国際(看護)大学大学院看護学研究科博士後期課程 修了
学位
- 2007年3月 学士(臨床心理学)(京都文教大学)
- 2009年3月 修士(看護学)(聖路加看護大学)
- 2017年3月 博士(看護学)(聖路加国際(看護)大学)
職歴
- 1994年4月 埼玉医科大学病院第一外科病棟 看護師
- 1997年4月 東京女子医科大学病院日本心臓血圧研究所CCU 看護師
- 2004年4月 独立行政法人国立病院機構 京都医療センター 救命救急センターICU 看護師
- 2009年4月 杏林大学保健学部看護学科 助教(学内講師)
- 2017年 5月 三重県立看護大学 講師
- 2021年4月 同大学 准教授
現在に至る
現在の研究課題
- 急性心不全患者のDeconditioningを予防する看護ケアプログラムの開発
- 心不全患者の退院後の自己管理をエンパワーメントするプログラム開発
共同研究可能テーマ
- 心不全看護に関する研究
- 循環器看護に関する研究
主な研究業績(著書、学術論文等)
学術論文
- 関根由紀,小松浩子:人工呼吸器離脱過程における心不全患者の取り組みの構造化,日本クリティカルケア看護学会誌,6(1),16-25,2010.
- 関根由紀:急性心不全患者の人工呼吸器離脱過程における看護実践の構造化,日本循環器看護学会誌,11(1),55-63,2015.
- Yuki sekine: Exploratory study of factors related to initial standing abilities in patients with acute heart failure, 日本クリティカルケア看護学会誌,15,121-133,2019.
- 関根由紀,長谷川智之,脇坂浩,玉田章:成人急性看護総合実習におけるルーブリック評価表導入による利点と課題,日本看護学教育学会誌,30(3),89-100,2021.
- 玉田章,関根由紀,脇坂浩,長谷川智之:装着型シミュレーターを用いた術後看護のロールプレイによる学習効果」,日本看護学教育学会誌,32(2),151-162,2022.
学会発表
<口演>
- 関根由紀:人工呼吸器離脱過程における心不全患者の取り組みの構造,第6回日本クリティカルケア看護学会,2010.
- 関根由紀:急性心不全患者の人工呼吸器離脱過程における看護実践の構造化,第10回日本循環器看護学会,2013.
- 関根由紀:人工呼吸器離脱過程における心不全患者に対する看護支援モデルの開発,第10回日本循環器看護学会,2013.
- 関根由紀:急性心不全患者の初回立位の可否に関連する要因の探索,第13回日本クリティカルケア看護学会,2017.
- 関根由紀:急性心不全患者の初回立位の可否をスクリーニングするアセスメントシートの開発
-予測スコア指標の開発と有効性の検討-,日本循環器看護学会,2018.
- 山本奈津美,大川明子,梅田徳雄,関根由紀:「運動機能を追加したクラウド型腹膜透析患者支援システムの構築」,第31回東海腹膜透析研究会,2022.
<ポスター>
- Tokuo Umeda, Akiko Okawa, Natsumi Yamamoto, Yuki Sekine: Development of Home Dialysis Patient Support System Using Cloud System 1-System Development and Evaluation-」, The 59th European Renal Association-European Dialysis and Transplant Association, May 2022.
- Akiko Okawa, Tokuo Umeda, Natsumi Yamamoto, Yuki Sekine: Development of Home Dialysis Patient Support System with Exercise Function PartⅡ- Results of Trial of Added Exercise Function-」The 59th European Renal Association-European Dialysis and Transplant Association, May 2022.
- 大川明子,梅田徳雄,山本奈津美,関根由紀:運動療法機能を追加したクラウド型腹膜透析患者支援システムの構築」,第28回腹膜透析医学会学会学術集会・総会,2022.
報告書・その他
- 関根由紀:慢性心不全の危険性と看護のポイント,臨床老年看護,17(5), 2-10, 日総研, 2010.
- 関根由紀:心電図の基礎知識と検査,Heart,3(5), 26-32, 医学出版, 2013.
- 関根由紀,蜂ヶ崎令子:ケアに生かせる解剖まるわかりBOOK,照林社,2014.
- 関根由紀,蜂ヶ崎令子:アセスメントに必要なナースのための解剖BOOK,照林社, 2021.
- 玉田章,脇坂浩,関根由紀,長谷川智之:装着型シミュレーター,特許番号7011857,2022.
社会活動
- 2011年3月~2013年3月 日本循環器看護学会誌編集委員
- 2013年4月~2016年4月 日本循環器看護学会倫理委員会
- 2013年6月~2015年4月 日本循環器看護学会査読委員
- 2022年5月~2023年7月 三重看護研究会学術集会運営委員会
所属学会
日本クリティカルケア看護学会、日本循環器看護学会、日本看護科学学会、日本看護学教育学会