
教員情報
担当科目
看護学部
(令和3年度以前入学生対象)
- 公衆衛生看護学概論
- 公衆衛生看護方法Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ
- 公衆衛生看護学実習
- 国際保健論
- 国際看護活動論
- 国際看護実習Ⅰ
- 国際看護実習Ⅱ
- 看護総合実習
- 卒業研究
(令和4年度以降入学生対象)
- 公衆衛生看護学概論
- 公衆衛生看護方法Ⅰ,Ⅱ, Ⅲ
- 公衆衛生看護学実習
- 国際看護学
- 国際看護学演習
- 国際看護学実習Ⅰ
- 国際看護学実習Ⅱ
- セイフティマネジメント
- 看護総合実習
- 卒業研究
大学院看護学研究科
- 公衆衛生看護学特論
- 公衆衛生看護学演習Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ
- 公衆衛生看護学特別研究Ⅰ,Ⅱ
- 公衆衛生看護管理学特別研究Ⅲ
- 公衆衛生看護学課題研究Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ
- 公衆衛生看護学臨地教育実習Ⅰ,Ⅱ
最終学歴
- 2015年7月 東京大学大学院医学系研究科国際保健学専攻博士後期課程 修了
- 2003年5月 エモリー大学ロリンス公衆衛生大学院グローバルヘルス専攻修士課程 修了
学位
- 2015年7月 博士(保健学)(東京大学)
- 2003年5月 修士(Master of Public Health) (エモリー大学)
職歴
- 2017年 4月 三重県立看護大学 准教授
- 2022年 1月 三重県立看護大学 教授
現在に至る
現在の研究課題
- 外国人技能実習生の健康課題に関する研究
- 災害と在留外国人に関する研究
主な研究業績(著書、学術論文等)
学術論文
- 清水真由美. 外国人技能実習生の来日後の健康問題と対処行動に関わる質的事例研究.日本健康医学会雑誌. 30(3): 341-350, 2021
- 森本裕也, 清水真由美,中北裕子, 谷出早由美, 大越扶貴. 外国出生結核患者の地域DOTSにおいて保健師が抱える困難. 三重県立看護大学紀要. 24: 35-43, 2020
- Mayumi Shimizu, Siyan Yi, Sovannary Tuot, Samedy Suong, Samrithea Sron, Akira Shibanuma and Masamine Jimba. The impact of a livelihood program on depressive symptoms among people living with HIV in Cambodia. Global Health Action. 9: 10.3402/gha.v9.31999, 2016
- Sovannary Tuot, Kouland Thin, Mayumi Shimizu, Samedy Suong, Samrithea Sron, Pheak Chhoun, Khuondyla Pal, Chanrith Ngin, Siyan Yi. Health and Socio- economic Impacts of Livelihoods Programs among People Living with HIV in Cambodia: A Case-Control Study. American Journal of Public Health Research. Vol. 4, No. 5, 159-169, 2016
- 綿貫成明, 清水真由美, 飯野京子, 宮首由美子, 須藤恭子, 能見清子, 池田菜奈. バングラデシュ人民共和国グラミンカレドニア看護大学教員招聘研修. 国立看護大学校研究紀要. 12(1): 34-41, 2013
- 清水真由美, 亀岡智美. 活動報告:バングラデシュ人民共和国グラミンカレドニア看護大学との協力連携. 国立看護大学校研究紀要. 11(1): 37-42, 2012
- 田村豊光, 小林誠子, 清水真由美, 松本安代. 国際保健医療. セネガル共和国における看護教育の歴史的変遷26(4): 341-348, 2011
学会発表
- 椙本真理子, 清水真由美, 中北裕子. 生活支援コーディネーターの住民主体型通いの場設立過程における高齢者住民への支援. 第24回日本地域看護学会学術集会. 2021年8月-9月(オンライン開催)
- 山本翔太, 清水真由美, 中北裕子. 介護離職を経験した男性介護者の自己認識—性役割による影響を中心として—. 第26回日本在宅ケア学会学術集会. 2021年8月(広島市)
- 清水真由美. 外国人技能実習生の健康課題–予備的事例研究-. 第72回三重県公衆衛生学会総会. 2020年1月(津市)
- 清水真由美, Siyan Yi, Sovannary Tout, Samedy Suong, 柴沼晃、神馬征峰. カンボジアにおけるLivelihood program のHIV陽性者のうつ症状に与える影響. 第30回 日本国際保健医療学会学術大会. 2015年11月 (金沢市)
社会活動
- 津市情報公開・個人情報保護審査会委員
- 三重県看護系大学防災協議会委員
- 日本国際保健医療学会代議員
- 地域交流センター出前講座「呼吸法と瞑想で心と身体をすこやかに!」講師
所属学会
- 日本国際保健医療学会
- 日本アロマセラピー学会
- 日本健康医学会
- 日本地域看護学会
- 三重県公衆衛生学会