教員情報

安部彰

担当科目

看護学部

(令和3年度以前入学生対象)

  • 看護倫理

  • 現代の倫理

  • 哲学的人間論

  • 日本語トレーニング

  • 卒業研究(倫理学)

(令和4年度以降入学生対象)

  • 看護倫理学

  • 倫理学

  • ライフ・スタディーズ

  • 日本語トレーニングⅠ・Ⅱ

  • 卒業研究(倫理学)

 

大学院看護学研究科

  • 看護倫理学

  • 人文社会看護学特論(分担)

  • 人文社会看護学演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(分担)

最終学歴

  • 1997年3月 甲南大学文学部社会学科 卒業

  • 2004年3月 関西大学大学院社会学研究科博士前期課程 修了

  • 2008年3月 立命館大大学院先端総合学術研究科一貫制博士課程 修了

学位

  • 2008年3月 博士(学術)(立命館大学) 

  • 2004年3月 修士(社会学)(関西大学)

  • 1997年3月 学士(文学)(甲南大学)

職歴

  • 2008年4月 立命館大学衣笠総合研究機構 ポストドクトラルフェロー

  • 2010年4月 総合地球環境学研究所 プロジェクト研究員

  • 2012年4月 立命館大学衣笠総合研究機構 准教授(特別招聘研究教員)

  • 2018年4月 三重県立看護大学 准教授

現在の研究課題

  • 身体拘束における倫理的論点の総合的検討(科研費基盤研究C 20K00013 【代表】)

  • 医療組織倫理学の構築に向けて(科研費基盤研究C 19K00014 【分担】)

  • 看護基礎教育課程における臨床判断力の育成に向けた教育的アプローチに関する基礎研究(科研費基盤研究C 21K10547 【分担】)

共同研究可能テーマ

  • 医療・看護倫理における概念および倫理問題の研究

主な研究業績(著書、学術論文等)

著書

  • (単著)安部彰『連帯の挨拶―ローティと希望の思想』、生活書院、2011年3月.
  • (共著)R.C.Steineck, E.L.Lange, P.Kaufmann (Hrsg.)BEGRIFF UND BILD DER MODERNEN JAPANISCHEN    PHILOSOPHIE,   Stuttgart,   Frommann-Holzboog,   April    2014.(「Gesellschaftsphilosophie」を執筆) 
  • (共著・分担執筆)清原悠編著『レイシズムを考える』、共和国、2021年5月.(「リベラリズムにおけるヘイトスピーチの対抗策」の執筆および「読者のためのブックガイド」を分担執筆)

 

学術論文

  • 堀田義太郎・有馬斉・安部彰・的場和子「英国レスリー・バーグ裁判から学べること―生命・医療倫理の諸原則の再検討」、『生存学』1、pp.131-164、生活書院、2009年2月.
  • 安部彰「ケア倫理批判・序説」、『生存学』1、pp.279-292、生活書院、2009年2月.
  • 安部彰「ケアにおける承認の問題―パターナリズムと「安楽死」をめぐって」、『現代社会学理論研究』5、pp.30-42、日本社会学理論学会、2011年3月.
  • 安部彰「病原生物との共生への一視点―動物の感染症の倫理的問題の検討をつうじて」、『医学哲学 医学倫理』30、pp.1-10、日本医学哲学・倫理学会、2012年9月
  • 櫻井悟史・安部彰「日本における体罰論の批判的精査とスポーツ体罰の倫理学的検討」、『生存学』8、pp.305-325、生活書院、2015年3月

 

学会発表

  • 安部彰「R・ローティの J・S・ミル評価について」、関西倫理学会、2013年11月.
  • 安部彰「独酌の倫理学」、カルチュラルスタディーズ学会、2018年6月.

 

報告書・その他

  • 安部彰・有馬斉(編)『立命館大学生存学研究センター報告8 ケアと感情労働―異なる学知の交流から考える』、立命館大学グローバルCOE「生存学」創成拠点・立命館大学生存学研究センター、2009年3月.

社会活動

  • 日本社会学理論学会専門委員(2012年4月~2014年3月)

  • 津市図書館協議会委員(2018年~2021年)

個人ホームページ

https://researchmap.jp/akirade/

所属学会

  • 日本倫理学会、関西倫理学会、日本医学哲学・倫理学会

その他

  • 立命館大学生存学研究センター執行部・運営委員(2012年4月~2014年3月)

  • 立命館大学「人を対象とする倫理委員会」委員(2012年4月~2014年3月)